水のコラム

台所(キッチン)の臭いは修理や交換前に、その原因や掃除方法を知って対処

2021年09月17日  キッチンのお掃除

台所(キッチン)の臭いは、戸建てでもアパートやマンションでも悩みの種です。最初は無臭だったものから徐々に悪臭がしてくれば、解決したいと思うのは当然だと思います。しかし、適切な知識や対処法を知らないと解決は困難です。台所(キッチン)の臭いの原因や対処法を知れば、快適な台所(キッチン)環境を作れます。

台所(キッチン)の臭いの原因はゴミ受けや排水トラップの汚れ

台所(キッチン)の臭いの原因は複数あります。ひとつを対処しても、他の原因が解決しなければ悪臭は止まりません。複数の原因を知り、ひとつずつ掃除をして悪臭に対処しましょう。代表的なのは排水口周辺の悪臭で、最初にチェックしたいのがゴミ受けです。

ゴミ受けには食材カスや油などが排水管の奥まで流れないようにする役割があります。ゴミ受けに食材カスや油が蓄積されて雑菌が増殖すると、ヌメリとなって悪臭を放つようになります。ゴミを放置しないよう、日常的にゴミ受けの掃除をしていればある程度は予防できるのです。

ゴミ受けの下にある排水トラップには、封水という水を溜めていて、害虫やネズミや悪臭の侵入を防いでいます。そこにワントラップというフタがあり、この取り付け方が適切でなければ悪臭を予防できません。排水トラップを掃除しないと汚れが蓄積し、機能が低下します。

ゴミ受けや排水トラップの汚れの対処は、比較的悪臭の対処として簡単な部類です。汚れを放置していれば雑菌の増殖に好ましい環境になり、ヌメリも生じます。ゴミ受けは週に1回程度、排水トラップも定期的に掃除をすれば悪臭予防につながるのです。

封水不足や排水管の食材カスの蓄積をチェック

ゴミ受けや排水トラップの掃除をしているのに悪臭が消えないなら、封水不足や、排水管のトラブルを考えてみてください。長期的留守をしていて帰宅したときや、キッチンを使っていない期間を経ていて悪臭がするなら、封水不足の可能性があります。

一人暮らしのマンションやアパートではよく起きる原因で、賃貸物件の内見時に独特の臭いがするのも、封水が蒸発して乾いていることが原因の可能性が高いのです。水を流せば封水不足は解消するため、思い当たる方は台所(キッチン)のシンクに水を流してみてください。

次は排水管周りです。油や食材カスが排水管に溜まると、水の流れもが悪くなって悪臭につながります。排水管の詰まりは、ゴミ受けや排水トラップの掃除をしていないと起きやすいため注意が必要です。掃除をしても悪臭が消えない、封水を入れてもすぐなくなるということなら、ワントラップや排水管関連にヒビや裂け目ができている可能性が考えられます。

排水トラップにはワントラップ以外に、パイプがS字やP字になっているトラップがあり、これらが裂けたり割れたりすると封水が漏れて臭いも漏れ出るのです。シンクの下の床下に配置された排水ホースと塩ビ管もチェックしてください。これらが外れて隙間ができると、下水の悪臭が上がってきます。排水ホースや塩ビ管が劣化しているなら、交換や修理によって問題の根本的な解決ができるでしょう。

キッチンハイターで消臭や殺菌、除菌、抗菌を

悪臭を消したいなら、洗剤が有効です。ゴミ受けやワントラップの掃除程度なら市販の台所洗剤で対応できます。ゴミ受けを外したらパーツを分解し、洗剤を含ませたスポンジで洗うだけです。細かい部分は使い古された歯ブラシでこするとよく取れます。最後に泡を洗い流して元通りにパーツを付ければ完了です。

悪臭の原因のひとつにもなるヌメリや、簡単には取れない汚れの、消臭や殺菌、除菌、抗菌までを含めて考えれば、キッチンハイターのような塩素系漂白剤を使用するのがおすすめです。その強力な除菌力と漂白力で、カビや雑菌の除去に活躍してくれます。キッチンハイターは泡タイプと液体タイプの2種類があります。使い方は多少違いますが期待できる効果は同じですので、好みで選んで問題ありません。

泡タイプはゴミ受けや排水口に吹き付けて5分から10分程度放置してから、水で流すだけです。多少残った汚れも、漂白剤の成分が浸透していれば、スポンジや歯ブラシでこすって簡単に除去できます。

一方の液体タイプは塩素濃度が濃く、薄めて使うのが鉄則なので注意が必要です。液体タイプで汚れを取るなら、ビニール袋によるつけ置きが高い効果を期待できます。大きめのビニール袋にゴミ受けやワントラップと一緒に液体キッチンハイターキャップ1~2杯とお湯を入れて、30分程度つけ置くだけです。なるべく空気を出して袋を結んで放置し、30分後にゴミ受けやワントラップを水で洗い流しましょう。

排水パイプの掃除をするならパイプユニッシュ

パイプユニッシュは、キッチン(台所)の排水口のパイプの汚れを掃除するのにぴったりです。排水口のパイプ内には流れた食材カスや油が付着しています。雑菌やカビが増えればヌメリや悪臭が発生し、衛生環境は悪化するばかりです。パイプの詰まりと悪臭への対処や予防をするなら、パイプユニッシュがおすすめです。

パイプユニッシュの成分の多くは、タンパク質を溶かす水酸化ナトリウムと、漂白力と殺菌に優れた次亜塩素酸塩という構成です。排水口のキャップやカバーを外してパイプユニッシュを注ぐだけでOKですから、使い方は簡単。ただ、タンパク質を溶かすものですから、目に入らないようにゴーグルやメガネをかけ、肌に付着しないようにゴム手袋をつけ、安全を確保して使ってください。

15~30分程度放置すると、パイプ内にパイプユニッシュの成分が浸透します。最後は水を勢いよく流して、成分を残さないようにしましょう。成分が残ると汚れと混ざり、新しい頑固な汚れになってしまうからです。パイプユニッシュはキッチン(台所)以外の、洗面所やお風呂や洗濯機の排水口にも使えます。キッチンは1~2週に1度程度でOKですから手軽に掃除や殺菌ができるためおすすめです。

水のサポート香川は丸亀市、観音寺市、高松市のキッチン(台所)の悪臭を解決

水のサポート香川では丸亀市、観音寺市、高松市、綾川町、多度津町、まんのう町など香川県で、キッチン(台所)の悪臭に対処する水道修理業者です。排水管が問題の悪臭でも、原因不明のトラブルでも、水周りのことは何でも、サポート香川なら対応できるためお気軽にご相談ください。

かがわ水道職人 0120-492-315

かがわ水道職人 0120-492-315