水のコラム

排水管の洗浄方法は?マメな掃除でつまりを予防

2022年07月28日  水回り

自宅の水回りの排水管はしっかりと掃除できているでしょうか。

キッチンや浴室などの排水管は汚れが溜まりやすく、詰まりや悪臭発生の原因となります。

そこで今回は排水管に溜まる主な汚れの紹介、排水管の汚れを放置してはいけない理由、排水管の汚れの原因、排水管の効果的な掃除方法について解説します。

排水管にたまる主な汚れとは?

排水管には様々な汚れが蓄積していきます。ここでは排水管に溜まっていく汚れについてキッチンと浴室の2つに分けて解説します。

キッチンの排水管の汚れ
キッチンの排水管の汚れとして多いのが、油汚れ、食材の残りカス、洗剤の残りカスです。

キッチンでは炒め物や揚げ物、食器洗いなどでどうしても廃油が多く発生し、排水管内に油汚れとして溜まっていきます。それと併せて食材カスや洗剤カスなども排水管に流れていくことになります。

油汚れと食材カスと洗剤カスが混ざり合って排水管内に汚れとして蓄積していきます。この汚れの蓄積によって排水がスムーズに流れなくなり、つまりの原因にもなってしまいます。

浴室の排水管の汚れ
浴室の排水管の汚れとして多いのが、皮脂汚れとカビです。私たちが毎日入浴する際には大量のお湯が使用されます。ほとんどの汚れについてはこのお湯と一緒に流れていきます。

しかし、私たちの髪の毛や皮脂汚れ、小さなゴミ類は流れずに排水管内に蓄積してしまうことがよくあります。

また、石鹸カスや皮脂汚れは髪の毛などの小さなゴミと一緒に固まりやすい性質があります。そのため石鹸カスと髪の毛などがヌルヌルの物質になり、排水管を詰まらせる原因となってしまいます。

洗濯機の排水管の汚れ
洗濯機の排水管の汚れとして多いのが、洗濯洗剤のカス、衣類からの糸くずなどです。また、洗濯機の下を掃除していないと、ゴミやホコリが溜まってしまいます。

洗濯機の排水口は洗濯機の下に設置されていることが多く、排水口周りにゴミやほこりが溜まっていると、それらが流れ込み、排水管内の汚れを助長してしまうこともあります。

洗濯物を入れる際には、ゴミがついていないかの確認や服についている糸くずをとることなどを意識するとよいでしょう。

排水管の汚れを放置してはいけない理由

排水管の汚れは早めに対処することが大切です。排水管の汚れを放置しておくとどうなってしまうのでしょうか。ここでは放置してはいけない理由について解説します。

排水管が詰まってしまう
先述の通り、排水管の汚れは詰まりの原因となります。初めは小さなゴミや汚れでも、そこに髪の毛やほこりなどが付着していき、どんどん大きくなっていきます。これにより排水管内の排水の通り道がふさがれてしまい、詰まって流れなくなってしまいます。

排水管のつまりは、状態が軽ければラバーカップなどを利用して自力で解消できます。しかし、状態がひどい場合には専門業者に修理依頼をしないといけなくなることもあります。

詰まりを甘く見ず、早急に対処しなくてはいけません。

排水管から嫌な臭いが発生する
排水管内に髪の毛やゴミ、石鹸カスなどが一緒になった汚れがひどくなると、汚れには雑菌が繁殖します。この雑菌が嫌な臭い発生の原因です。

臭い自体に色があるわけではないため、どこからの臭いなのかを特定することも難しく、家中に臭いが広がってしまう可能性もあります。家中が排水口からの嫌な臭いで充満することは絶対に避けたいですよね。

詰まりと一緒に臭いも発生し、不快になってしまうため異変を感じたらすぐに対処しましょう。

排水管の汚れの原因はどんな内容?

排水管の汚れは先述したように、場所によって異なります。キッチンでは油汚れや食材のカスなど、洗濯機では衣類についた糸くずや洗濯洗剤カス、浴室では皮脂汚れや髪の毛、シャンプーの袋のゴミなどです。

原因が異なるため、それぞれの原因を理解して適切に対処することが大切です。それぞれの対処方法は次に紹介する洗浄方法を参考にしてみてください。

排水管の効果的な洗浄方法は?

では排水管が汚れて詰まってしまったり、悪臭が発生したりした場合、どのように対応すべきなのでしょうか。ここでは排水管の洗浄方法について解説します。

水圧で押し流す方法
水圧を変化させることで汚れの洗浄が可能です。

では洗浄方法です。まずは洗面台やシンクなどの排水トラップを取り外し、排水口にタオルで栓をしてください。そこに40~50度くらいにしたぬるま湯を大量に流し、栓を抜きましょう。これにより水圧が変化して排水管内部が洗浄できます。

ワイヤーでかき落とす方法
ワイヤーの先端にタワシのようなブラシが取り付けられている掃除道具があります。これを利用して直接汚れを落とすことができます。

では洗浄方法です。まずはワイヤーブラシを観点させながら排水管内に押し込んでください。ここで何度か出し入れすることで汚れを落とすことができます。ワイヤーブラシを引き抜いたときに汚れがたくさんついていれば、汚れを落とし再度排水管を洗浄してみましょう。あまり汚れが付着しなくなれば綺麗になったといえるでしょう。

ワイヤーブラシはホームセンターやインターネットストアから1000円程度で購入可能です。万が一のために家に置いておくとよいかもしれませんね。

高圧洗浄機で洗い流す方法
汚れの状態がひどい場合や、詰まりや臭いの原因物質が排水管の奥の方の場合には、先述の2つの方法で解消することが難しくなります。そんな時におすすめの方法が高圧洗浄機を利用する方法です。

では洗浄方法です。排水口か自宅建物周辺にある排水マスから高圧洗浄機の洗管ホースを差し込み排水管の洗浄を開始しましょう。水が高圧噴射されるため、汚れが奥にあったとしても綺麗に落とせます。周辺に水が飛び散る可能性があるため注意しながら行いましょう。

使い方に自信のない方は、専門業者に高圧洗浄を依頼するとよいでしょう。実際、専門業者であれば家庭用の高圧洗浄機よりも強力な高圧洗浄機を利用してしっかりと汚れを落としてくれます。

また、マンションなどの集合住宅では定期的に高圧洗浄を行ってくれる場合もあるようです。機会がある方はそれらを有効活用し、排水管を清潔に維持しましょう。

重曹と酢を利用する方法
キッチンの排水溝の汚れに高い効果が期待できるのが重曹とお酢の利用です。

では洗浄方法です。まずは排水口に直接粉末の重曹を振りかけましょう。重曹を振りかけてからお酢を流し込むとブクブクと泡が発生してくるはずです。

この泡が汚れを落とすのに重要になります。新しく泡が発生しなくなったときに、ぬるま湯をゆっくりと注いでみてください。剥がれた汚れをぬるま湯が流してくれます。

排水ホースが破損する恐れがあるため、絶対に熱湯では流さないようにしましょう。

重曹とお酢を使用して泡が出てくるということで少し不安になる方もいるかもしれません。しかし、中和反応が起こっているだけであり、この方法は非常に安全です。

洗面所や浴室の排水口の掃除では重曹とクエン酸を使用することをおすすめします。

市販のパイプクリーナーを利用する方法
ホームセンターなどで購入できるパイプクリーナーを使用して汚れを落とす方法もおすすめです。

洗浄方法は簡単で、パイプクリーナーを排水口に流し、最後にぬるま湯をかけることで排水管内がきれいに掃除できます。

市販のパイプクリーナーにはいくつか種類があります。キッチンの油汚れに悩んでいる場合には水酸化ナトリウム系のパイプクリーナーを、浴室で皮脂や髪の毛が原因の場合には次亜塩素酸ナトリウム系のパイプクリーナーを、ヌメリを解消したい場合には微生物系のパイプクリーナーがおすすめです。

それぞれの状態に適したパイプクリーナーを使えているかで効果が変わってきますので、購入する前や使用前には用途をしっかりと確認することを忘れないでください。

まとめ

今回は自宅の水回りの排水管の汚れ、排水管の汚れを放置してはいけない理由、排水管の汚れの原因、排水管の汚れを落とす掃除方法について解説してきました。

排水管では油汚れや皮脂汚れ、衣類の糸くずなど様々なものが原因となり、詰まりや悪臭が発生してしまいます。しっかりと原因を把握し、適切な方法で掃除をすることが詰まりや悪臭の発生を防ぐために大切です。

排水管の掃除ができていない方は、今回ご紹介した方法で一度掃除をしてみてください。

かがわ水道職人 0120-492-315

かがわ水道職人 0120-492-315