水のコラム

家庭内ではどう気をつける? 自宅で行うコロナ対策

2021年03月26日  新型コロナウイルス

家庭内ではどう気をつける? 自宅で行うコロナ対策
今も世界的な流行がとどまらず、連日感染者数が増え続けている新型コロナウイルス感染症。
日本も例外ではなく、都市にもよりますが、現在も多くの方が新型コロナウイルスの症状や後遺症に苦しんでいます。
新型コロナウイルスに感染はしていなくても、緊急事態宣言や時短営業をはじめとした数々のコロナ対策によって日常が一変し、生活スタイルそのものが変化したという方も少なくありません。
すでに余裕があまりない医療機関についても連日報道されていて、さらに不安を駆り立てられている方も多いのではないでしょうか?

今回は自宅の中でも特に気をつけたい浴室やトイレを中心に家庭内で行うコロナ対策についてまとめました。

家庭内での新型コロナウイルス感染を防ぐために気をつけたいこと

マスクの着用や手洗い、人との接触を控える、日用品の消毒等、毎日の暮らしの中で気をつけるべき感染症対策については、多くのメディアで取り上げられてきました。
そのため基本的なことは身についている方がほとんどかと思いますが、家庭内での感染を防ぐためのコロナ対策についてはよくわからないという方も多いかもしれません。
家族の中に新型コロナウイルスに感染した疑いのある方がいる際、家庭内で行うべきコロナ対策をまとめました。

・部屋を分ける
寝るときだけでなく、食事や普段過ごす部屋も個室にしましょう。
小さなお子様がいる、部屋数が足りないなど個室を確保できない事情がある場合は、2メートル以上の距離を保つ、カーテン等で仕切りをつくるなどの工夫をしましょう。
トイレや浴室など、他の家族と共有するスペースの使用は最小限に留めるのが理想です。

・新型コロナウイルスに感染した方の看病は決まった方がする
新型コロナウイルスに感染し体調を崩している場合、看病するのはできるだけ決まった方に限定しましょう。
もともとなんらかの疾患を持っている方や免疫の低下した方、妊婦の方等は、ウイルスに感染している疑いのある方のお世話をするのは避けましょう。

・マスクをつける
家の中でもマスクをして過ごしましょう。
マスクの表面には触れない、マスクを外した後は石鹸を使って手洗いするか、アルコールで手指を消毒することも大切です。

・こまめな手洗い
自宅で過ごしている間も、こまめに石鹸で手を洗うか、アルコール消毒をしましょう。
洗っていない手で顔を触らないよう注意が必要です。

・定期的に換気する
新型コロナウイルスに感染している疑いのある方が使っている部屋はもちろん、共有スペースや他の部屋も定期的に窓を開けたり、換気扇を回したりして換気をしましょう。

・手で触れる場所を消毒する
ドアノブやトイレ、洗面所など、共有する場所のうち手で直接触るような場所はきちんと消毒しましょう。
トイレや洗面所は使った後家庭用の洗剤で洗うほか、消毒剤でこまめに消毒するのが大切です。
タオルや衣服、食器など、洗う前のものは共有しないよう注意しましょう。

・ゴミは密閉して捨てる
新型コロナウイルスに感染している疑いのある方が出したゴミは、ビニール袋に入れ密閉して捨てるようにしましょう。
ビニール袋に触れて処理した後は手を石鹸で洗ってください。

トイレやお風呂の使用で気をつけたいこと

個室をつくって普段の生活はしっかり分けていたとしても、トイレや浴室などを共有して暮らすことは避けられません。
特にトイレは使わないわけにはいきませんので、新型コロナウイルスに感染した疑いがある場合、使用した後は自分の手で便座や便器のフタ、ドアノブ、レバーなど、直接触れた箇所をアルコールで消毒するようにしましょう。
体調が悪くその作業を他の家族の方が行う際は、マスクと手袋をした上で行いましょう。
またトイレの水を流す際には、便器のフタを閉めることも忘れずに!

浴室の使用については、家族の中でいちばん後に入浴するようにし、入浴後洗剤を使って掃除するようにしましょう。
発熱をはじめ、体調不良が深刻な際には無理して入浴しないという選択も大切です。

トイレや浴室はどこを消毒すればいい?

家庭の中でみんなが触れる可能性のある箇所は、定期的な消毒が必要になります。
消毒する際には、消毒用のエタノール、もしくは市販のハイターを薄めた液を使います。
今回はトイレと浴室を中心にしっかり消毒するべき場所をご紹介します。

・浴室でしっかり消毒するべきところ
蛇口やシャワーヘッド、洗面器、バスチェア、そして浴槽や排水口などをしっかり消毒しましょう。

・トイレでしっかり消毒するべきところ
便器やレバー、便座、便器のフタ、床、そしてトイレに入るときと出るときにかならず触れるドアノブも消毒しましょう。

消毒を行うのは、ウイルスが付着している可能性が高いと思われる場所です。
作業が終わったら、最後によく手洗いをすることも忘れないようにしてください。

水まわりのコロナ対策についての不安はぜひ水道修理業者へご相談を!

家族の共有スペースであるトイレや浴室などの水場は、コロナの家庭内感染が起きるきっかけとなってしまう可能性もあります。
同じ家で生活している以上ある程度の接触は避けられませんが、それでも可能な限りの対策をしておくのはとても大切なことですよね。

水のサポート香川では、高松市や丸亀市、観音寺市や坂出市、さぬき市など、香川県全域の水まわりに関するトラブルに対応しています。
自宅でできるコロナ対策に限界を感じたり、どうしたらいいかわからなかったりする方も多いかと思いますが、そんなときにはぜひ水のサポート香川へご相談ください。
スタッフ全員が会社規定の健康管理、消毒、マスク・手袋着用など感染予防対策を実施したうえで24時間365日年中無休でご相談をお待ちしております。

かがわ水道職人 0120-492-315

かがわ水道職人 0120-492-315