水のコラム

お風呂の蛇口が詰まってしまった?水や湯が出ないときの対処法を紹介!

2021年06月04日  お風呂のトラブル

お風呂場の蛇口が詰まる原因

お風呂場の蛇口からまったく水が出ない、もしくは出るけれども勢いが弱いという場合、主な原因はサビ、ゴミ、水垢です。
サビが原因であれば出てくる水が茶色かったり、鉄の臭いだったりなどで判断できます。

蛇口の詰まりを自分で解決するために

排水溝などとは違って、蛇口部分の自力対処は可能ではあるものの複雑です。
まず分解をして、そこからフィルター等の掃除をしてパーツの交換をすることになります。
マイナスドライバーなどの開閉工具、モンキーレンチ、フィルターを掃除するためのブラシ等を用意しましょう。

分解して掃除する

作業をする前に止水栓を閉めます。
ずっと使用していて水の出が悪くなった場合はフィルターが詰まっていると考えられるため、蛇口の形に合わせて分解します。
フィルターが汚れていないように見えても、透明の膜が張っている場合もあるためブラシなどで掃除をしてください。

・2ハンドル混合水栓の場合
吐水口のキャップを回して緩めていき、そのまま外します。
ゴム手袋などを使って回すと外しやすいです。
吐水口のキャップや網にゴミが詰まっている場合は、それが詰まりの原因と考えられます。
 
 
・シングルレバー混合水栓の場合
吐水口のキャップを回して外し、中のフィルターを掃除しましょう。
シャワーヘッドタイプのときには、ハンドシャワーとシャワーホースの間にもフィルターがあるため2パーツを外してそちらも確認してください。
止水栓のあたりにフィルターがある型もあるため、よく探して掃除をします。
 
 
・サーモスタット混合水栓の場合
吐水口のキャップを回して外し、中のフィルターを掃除しましょう。
壁付きタイプの場合、壁についている部分にフィルターがあるため、ドライバー等を使って外しましょう。

台付きタイプの場合、ハンドルの下にキャップが付いており、その中にフィルターがあります。
お湯側と水側の両方にフィルターが付いているため、その両方を掃除してください。
 
 
・チャッキバルブ(逆止弁)を掃除する場合
上記のフィルターにゴミが詰まっていない場合、奥にあるチャッキバルブあたりにゴミが詰まっているかもしれません。

まず給水ホースをモンキーレンチでソケットから外します。
この外したソケット部分に逆止弁があることが多いです。
つながっているところはレンチを使って外し、このソケット内部の逆止弁を掃除しましょう。

パッキンが劣化している場合、交換すると今後トラブルが起きづらくなるかもしれません。
交換する際は大きさを確認し、ホームセンターなどで購入します。
逆止弁の掃除が終わったら外した順と逆に組み立てて終了です。
止水栓を開けて水漏れがないか、蛇口から正常に水が出ているかを確認しましょう。

蛇口パーツを交換する

取り付けタイプが合っていれば、蛇口パーツをホームセンターで購入し自力で取り付けることが可能です。
マイナスドライバー、モンキーレンチ、シールテープ、ブラシや雑巾を用意して作業を始めましょう。
壁付きタイプと台付きタイプがありますが、どちらの場合でもはじめは止水栓を閉めます。

・壁付きタイプ
まず古い蛇口本体を取り外すため、固定されているナットをモンキーレンチで回しましょう。
本体が外れたら取り付け脚を外します。
手で回ることもありますが、固いようであればレンチを使ってください。
その後、配管に残ったシールテープや汚れをブラシできれいにします。

続いて、新しい取り付け脚にシールテープを巻き付けましょう。
時計回りに10回程度巻き付け、配管に差し込んで再び時計回りに回します。
回し切って固くなったらレンチを使って時計回りに固定してください。
新しい蛇口を水平になるように取り付けます。

シールテープがズレてしまうと水漏れの原因になるため、シールテープがめくれないように十分注意して作業を行いましょう。
スパウトやシャワーホース等を取り付けてから、止水栓を開けます。
水漏れがないかどうかや正常に水、お湯が出るかを確認して完了です。
 
 
・台付きタイプ
まず蛇口の下に設置されている点検口をドライバー等で開けます。
その中にはホースや給水管があるため、それらのナットをモンキーレンチで緩めて外しましょう。
間のパッキンを確認し、劣化しているようであれば同じ大きさのものをホームセンター等で購入しておきます。
ナットが外れたら蛇口本体を引き抜くために、裏側のナットを外してください。

専用工具になりますが、立水栓取付レンチを使うと外しやすいです。
裏側のナットが外れたら蛇口本体を上に引き抜き、新しい蛇口の台を取り付けます。
また裏側のナットで蛇口の台を固定してください。

止水栓の役割がある台であれば、それを開け閉めして開通のチェックをしましょう。
台と本体をつなぐナットを締めて固定し、ホースと給水管はパッキンをかませて接続します。
最後にスパウトやシャワーホース等を取り付けて、止水栓を開けます。
水漏れがないかどうかや正常に水、お湯が出るかを確認して完了です。

水道修理は水のサポート香川へお電話ください

水のサポート香川では、高松市の他、さぬき市、東かがわ市、三豊市など香川県全域でキッチンをはじめとした水まわりのトラブルの解消に尽力しています。

お客様からお電話一本でスタッフが現場に駆け付け、原因に応じて適切に対応いたします。
水漏れや詰まりなどでお困りであれば、ぜひ当社にご連絡ください。

かがわ水道職人 0120-492-315

かがわ水道職人 0120-492-315