水のコラム

風呂場にカビが生えちゃった!業者に頼まずDIYでキレイをキープする方法は?

2021年06月10日  お風呂のメンテナンス

風呂場のカビは、1度生えると次々出現してくる厄介な存在です。特に、タイルの目地に発生した黒カビは根が深くて、防カビ剤などでは解決できないこともあります。そこで、風呂場にカビが生えたとき、できるだけ業者に頼まないでDIYで解決する方法を紹介していきます。解決後のカビの予防対策も併せてチェックしていきましょう。

風呂場は常に湿気が多くてカビが発生しやすい

風呂場は、毎日お風呂に入る限り湿気が絶えない場所で、1度カビが生えてしまうと他の場所にもどんどん生えてくるものです。頻繁に風呂場を掃除して清潔を心がけていても、ちょっと油断をしたすきにカビが生えてきます。

といっても、カビが生えたままの風呂場を使うのは嫌なもの。頑固なカビの落とし方や、落とした後にカビを再発させないためにできることを確認していきましょう。

カビは根が深い!はじめにカビ取り剤を使った対処法を紹介

カビは、生えたばかりの状態ならさっと拭き取ったりこすり流したりできますが、時間が経過して根が張った状態だとなかなか奥まで落とせないものです。カビ取り剤を使用するなら、じっくりと浸透させて奥まで落とすことが効果的です。

・平坦なところはラップでパックする
壁や床などの平坦なところのカビは、カビ取り剤を奥までしみこませるためにラップなどを使ってパックしてあげることが有効です。水滴が付いている場合は拭き取るとよく、カビ取り剤がカビに直接浸透するように、振りかけましょう。

パックする時間は5~15分くらいが目安で、場所やカビの状態に合わせて調節してみてください。1ヶ所をパックしてよく落ちるようなら、その部分のカビは同じくらいの時間のパックで落ちると考えられます。周囲にカビ取り剤を足して同じようにパックすれば、ラップを何枚も出さずにパックが可能です。

・立体的かつ複雑な構造にはキッチンペーパーなどを上手く使って
風呂場にはイスや洗面器など立体的かつ複雑な構造のものがいくつかあります。そういったものにはカビ取り剤を振りかけたところにキッチンペーパーなどでパックして、つなぎ目までじっくり浸透させてあげましょう。床と壁のつなぎ目、角などにもキッチンペーパーが役立ちます。15~20分くらいを放置時間の目安にして実践してみましょう。

・ゴムパッキンの中に入り込んだカビには片栗粉+塩素系洗剤
ゴムパッキンの中に入り込んだ黒カビ・黒ずみ・赤カビ・ピンクヌメリなどは、片栗粉を振りかけて、その上から塩素系洗剤をスプレーしてパックしてあげるのが有効です。片栗粉と塩素系洗剤をペースト状に混ぜてまんべんなく塗りこんでいきましょう。1時間ほど放置したらペーストを外してみてください。黒ずみなどが残っている場合はもう一度試すのもおすすめです。

カビをキレイに掃除したらDIYでもできるカビ予防対策を実施

・風呂場使用後は、50度以上のお湯で消毒
カビ菌は全体的に熱に弱く、45度以上の熱に触れると死滅します。そのため、風呂場を利用した後にカビの生えそうな場所に対し、50度以上に設定した湯をかけていきましょう。シャワーなら簡単に操作でき、週に1回程度かけるなら水道代もさほどかからずに済みます。また、1ヶ所あたり5秒程度を目安に湯をかけていくのもポイントで、カビ菌を死滅させることができます。

・スクイジーで水気をできるだけ切ろう
近年は目地がないユニットバスを利用する方が増えていますが、カビは湿気がある目地やゴムパッキン、床と壁のつなぎ目などに良く生えます。そのため、できるだけ毎日、風呂上りにスクイジーを使って風呂場内の水気を切ることをおすすめします。

一見地味な作業でも、やるとやらないのでは大違いです。やらずにいれば1週間で黒カビ・ピンクヌメリがたっぷり発生するところを、スクイジーをかけている場合はピンクヌメリが少量発生する程度に抑えることができます。そのほか、水垢や排水溝のぬめりなども予防できるので、100円均一などで売っているスクイジーを用意すると良いでしょう。

・換気扇もしくは窓を開けてしっかり換気
水分を切ったら換気扇をしっかり回すか、窓を開けて換気するのも重要です。天気がよければ翌日は朝から窓を開けていても良いでしょう。なお、できることをやったならあとはバイオの力に頼ってみるのもありで、市販の防カビ用のバイオ製品を設置するのも良いでしょう。

月に1度は市販の防カビ剤を使うのもおすすめ

毎日のカビ予防にプラスしてやっておきたいのが、市販の防カビ剤の使用です。防カビのための燻煙剤などがありますが、それを1~3ヶ月毎に1回程度使うのも良い方法です。いくつか種類があるので家庭に合うものを使ってみると良いでしょう。

それでも風呂場のカビが気になるときは

水のサポート香川では、高松市をはじめ丸亀市・三豊市・丸亀市・坂出市・観音寺市などを中心に香川県全域を対象に水トラブルの解決に力を注ぐプロ集団です。風呂場やキッチン・洗面所などの水漏れ・詰まりが気になる方は、些細なことでもお気軽にご連絡ください。

かがわ水道職人 0120-492-315

かがわ水道職人 0120-492-315