水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

悩みが尽きないお風呂は正しい掃除方法できれいに保ちましょう!

2021年07月21日  お風呂のお掃除

一日の汚れを落とすお風呂は、毎日お掃除されている方がほとんどでしょう。しかし、高湿度で高温度なだけでなく、石鹸カスや皮脂垢や髪の毛などさまざまな汚れが落ちるお風呂場は、カビや臭いなどのトラブルと隣り合わせです。いまさら聞…

洗面所の水が濁る!臭いがする!原因と対処法は?

2021年07月21日  洗面所のトラブル

帰宅時や洗顔の際、いつものように洗面所の蛇口をひねったら、無色透明のはずの水道水が濁っていたら非常に驚きますが、実は各地で見られる現象です。キッチンやトイレは大丈夫か?口に入れても平気か、修理するとしたらどこに連絡をすれ…

トイレの床が水浸し!水漏れはなぜ起きるの?

2021年07月21日  トイレの水漏れ

悪臭や詰まりなど何かとトラブルが多いトイレですが、トイレの床が水漏れでびしょびしょというのは最も避けたい状況でしょう。床を拭いて応急処置で済ませてはいけません。排水が常に流れる状況は雑菌に溢れとても不衛生ですし、僅かな量…

危険性大!給湯器の水漏れを放置してはいけない

2021年07月12日  給湯器の水漏れ

ガス給湯器からポタポタと水が出ていたことはあるでしょうか?お湯が沸かせなくなると生活の中で困ることが増えてしまいます。重ねて近年は地震も多く、水漏れしていた場合、漏電事故などに繋がらないか心配です。今回は給湯器の水漏れ原…

お風呂の嫌な臭いはこれで解決!場所別の対処法

2021年07月12日  お風呂のメンテナンス

お風呂掃除をしているのに気になる臭いが消えない、という経験をされた方も多いのではないでしょうか。大なり小なり、お風呂ならではのカビ臭さや腐敗臭などが鼻につくことがあるかもしれません。今回はお風呂の臭いの原因箇所ごとに効果…

シンクのぬめりが気になる方の原因と対処法を紹介

2021年07月12日  キッチンのメンテナンス

キッチン周りのぬめりの原因とは 最近のキッチンには排水溝にごみ受けが付いているため、調理時に発生したごみや食べ残しなどをそのままシンクに流してしまう方も多いかと思います。そして、食器や調理器具類は使うたび洗っていても、シ…

トイレのトラブルは水漏れだけではありません

2021年07月12日  トイレのトラブル

トイレのトラブルと聞いて、思いつくのは水漏れではないでしょうか。使用すればするほど、水漏れなどの故障は避けられません。しかし、トイレのトラブルは水漏れだけではなく、携帯や鍵などの物品を落としてしまうということも含まれます…

シャワーが噴水のようになったときの対処法

2021年07月12日  お風呂の水漏れ

お風呂場で発生する水漏れトラブルの多くは、シャワーからの水漏れではないでしょうか。シャワーの水漏れは発生している箇所によって、自力で対処できるか、水道業者に連絡したほうがいいかの判断が可能です。コストを抑えるためにも、方…

キッチンから水漏れ!考えられる原因と対処方法

2021年07月12日  キッチンの水漏れ

キッチンで作業をしていると身に覚えのない水たまりができていることはありませんか?キッチンからの水漏れにはいくつかの原因が考えられます。今回は水漏れの原因と対処方法をご紹介します。また、現状心配ないという場合でも知っておく…

かがわ水道職人 0120-492-315

かがわ水道職人 0120-492-315