水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

トイレの便器にヒビが入ったらどう対処すべき?

2021年04月10日  トイレのトラブル

トイレの便器にヒビが入って水漏れしたらどう対処すべき? スマートフォンなど硬いものをトイレに落としてしまうと、便器にヒビが入ってしまうことがあります。 ヒビを放置していると水漏れを起こして、便器本体が大きく割れてしまうこ…

お風呂場の落ちにくい汚れはクエン酸や重曹でピカピカに!

2021年04月10日  水まわりの掃除

お風呂場の汚れをきれいに落とすには? お風呂場は、身体の汚れを落とし、一日の疲れを癒す場所です。 カビ、ヌメリ、水垢などが発生してしまうと、お風呂に入るが嫌になってしまうことでしょう。 お風呂場は、カビやヌメリがすぐに増…

よく使う洗面所はトラブルが多い?

2021年04月10日  洗面所のトラブル

毎朝のように顔を洗い歯磨きをし、更に帰宅した時や少し手が汚れた時にもきれいにするため洗面所は使います。 よく利用する場所だからこそ、ある日突然トラブルになってしまうと不便です。 実はよく使う洗面所はトラブルが多く、業者に…

新型コロナ感染を広げないためには家庭内での予防対策が重要

2021年04月10日  新型コロナウイルス

自宅で最低限実践したいことは? 手洗いとうがいだけは、徹底して行ってください。 あれもこれもと対策をしようと思えば、気持ちが滅入ってしまうかもしれません。 人は、無理なことを続けられないようにできています。 だからこそ、…

トイレの水漏れトラブルの際の対処法

2021年04月10日  トイレの水漏れ

トイレの水漏れトラブルはどんな要因がある? トイレの水漏れが起きるとどこから発生しているんだろう、水浸しになったらどうしようと慌ててしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 トイレは使えなくなると困りますし、ましてや…

給湯器からの水漏れは放置しないですぐに対処が必要・給湯器水漏れの原因とは?

2021年04月10日  給湯器の水漏れ

給湯器から水漏れが起きたらどうしたらよい? 水廻り関連の水漏れトラブルは良く耳にされることと思いますが、給湯器からも水漏れが起きるケースがあります。 常に使っている水道などではないからあまり緊急性がないのではないかとしば…

給湯器の水漏れの原因と主な対処法

2021年03月26日  給湯器の水漏れ

水道から出る水を温めてお湯にするという機能を持つ給湯器は、毎日のお風呂や料理、洗い物など、日々の生活に欠かせないものとなりました。 そんな給湯器に水漏れトラブルが起きて正常に使えなくなってしまうと、途端にいつも通りの暮ら…

お風呂で感じる腐敗臭…どこを掃除すればいい?

お風呂で感じる腐敗臭…どこを掃除すればいい?
2021年03月26日  お風呂のトラブル

お風呂などの水まわりで何かしらのトラブルが起きると、異臭を感じることがあります。 そして、その異臭は原因によって異なります。 今回はその中でも、特にお風呂で感じる腐敗臭に着目し、その原因や対処法、予防する方法などについて…

家庭内ではどう気をつける? 自宅で行うコロナ対策

家庭内ではどう気をつける? 自宅で行うコロナ対策
2021年03月26日  新型コロナウイルス

今も世界的な流行がとどまらず、連日感染者数が増え続けている新型コロナウイルス感染症。 日本も例外ではなく、都市にもよりますが、現在も多くの方が新型コロナウイルスの症状や後遺症に苦しんでいます。 新型コロナウイルスに感染は…

かがわ水道職人 0120-492-315

かがわ水道職人 0120-492-315