水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。一方で、水と関わりの深い生活だからこそ、水のトラブルがいつ発生してもおかしくありません。
日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

洗面所の水漏れトラブルの対処法は?DIYによって自力で修理が可能

2021年03月25日  洗面所のトラブル

洗面所は顔を洗ったり手を洗ったり、ちょっとした汚れ物を洗濯するなど、さまざまな使い方をされます。意外と過酷な環境にさらされている洗面所ですから、水漏れも発生しやすいのです。もし洗面所が水漏れしたときには、どのように対処す…

台所の蛇口の水が濁っているときの原因は?自分で対処することは可能?

2021年03月25日  キッチンのトラブル

とくに冬になるとみられる現象として、水道の蛇口をひねったときに、水が白く濁っているようにみえるものがあります。この白く濁った水は安全なのでしょうか?またほかの色で出てくるときもあります。それぞれ詳しくみてみましょう。 台…

トイレのタンクで水漏れが起きる原因とその対処法

2021年03月25日  トイレのトラブル

トイレの水漏れにはさまざまな原因がありますが、今回はタンクの水漏れに注目してみます。案外自分でなおせる場合もありますので、慌てずに対応しましょう。 トイレのタンクが水漏れを起こす原因 トイレで使用する水を溜めているタンク…

香川県で洗濯機の排水口から水漏れする場合の対処法

2021年03月25日  洗濯機のトラブル

「洗濯機から水が溢れている」「脱衣所のどこかから水が出ている」と悩んでいる方も多いでしょう。そこで本記事では、洗濯機とその周辺で水漏れが発生する時の対処法についてご紹介します。さっそく、洗濯機周辺で水が流出しやすい場所の…

トイレの便器が詰まる場合の対処法

2021年03月25日  トイレのトラブル

トイレの詰まりが発生したら? まずは詰まりが発生した場合の対処法を解説します。これから作業を行う時は、便器の電源プラグを抜き、止水栓を止めてから作業を行うようにしましょう。電源プラグに水がかかると感電の恐れがあり、また止…

何が原因?お風呂の臭いが変なとき

2021年03月21日  お風呂のトラブル

新築時は非常に快適・清潔なお風呂場でも、年々汚れや水アカが目立つようになってくるとせっかくのバスタイムの楽しみが薄れてしまいますね。 小まめな清掃を心がけていればかなりお風呂の清潔さはキープできるのですが、お風呂掃除はな…

トイレのトラブルは冷静に対応しよう!

2021年03月21日  トイレのトラブル

トイレの水漏れは想像しただけでも汚いイメージが脳裏に広がるもので、あまり出くわしたくない事態です。 自宅のトイレをしばらく使えなくなってしまうのも相当な不便ですし、トイレの水漏れや詰まりは少しでも早く解決したいと思うのは…

お風呂から水漏れする場合の対処法

2021年03月21日  お風呂のトラブル

お風呂で水漏れが発生しており、困っている人もいるでしょう。 そこで本記事では、お風呂で水漏れが発生した場合の対処方法についてご紹介します。 お風呂の水漏れを放置すると、水道代の高騰やカビの発生といったデメリットがあります…

家庭で新型コロナ対策をする必要性とメリット

2021年03月21日  新型コロナウイルス

トイレという環境特有の性質とは トイレは湿度が高くなりやすい性質があるので、本来ならばウイルスは遠くまで飛びにくいです。 しかし非常に狭い空間であることを考えると、湿度による優位性はあまり関係ないでしょう。 家族全員が新…

かがわ水道職人 0120-492-315

かがわ水道職人 0120-492-315